RS-310は「えっ!?」って思うくらい寿命が短かった(5000km程度)。
幅を1サイズ落としていたことも原因なのだろうか。

なので、やはりGP210に戻した。(下の写真は既に400kmほど走行済み)
普通のトレールタイヤにしようかとも思ったが、用途を考えるとやはりGP210の一択となった。
RS-310を履いて感じたが、セローの場合、GP210の方がオン性能は優れているようだ。
RS-310だとステップが擦るまでバンクさせると、結構不安を感じた(実際、よく滑った、というか跳ねた。)のだが、 GP210だと同じようにバンクさせてもとても安定している。
そして何よりも、RS-310より安いのにライフが倍以上ある。
オンロード専用のタイヤとオフロード車専用のオンロードタイヤには、こんなに違いがあるのかと感心した次第。
0 件のコメント:
コメントを投稿